ころっとまん丸でとってもキュート!
最もバブみを感じるとも言われるぬいぐるみをご紹介します!
もっちりまんまるマスコット ヌメラ
- (C)2020 Pokémon. (C)1995-2020 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
発売時期:2020年2月22日
本体サイズ : 約W11.0×D9.0×H8.0 (W×D×H:cm)
販売元 :ポケモンセンター
製造元:タカラトミーアーツ
対象年齢 :6歳以上
主な製造国 :中国
定価:1100円
もっちりまんまるシリーズから登場したヌメラになります。
以下、参考画像
正面
背面
上面
側面
下面
タグ
まんまるとしたポケモンをコンセプトとしたシリーズ製品
まんまるフォルムのポケモンたちに癒されよう!
当初、2017年にシリーズ化されたもっちりまんまるシリーズの
第2弾でなんと!ヌメラがシリーズに仲間入りしてロゴも大きく変化しました。
第1弾 「ナゾノクサ」「フワンテ」「モクロー」「トゲデマル」
第2弾 「キノココ」「ゴクリン」「ヌメラ」「ウールー」
となり今回は計8匹でのポケモン達によるグッズ展開でした。
もっちり感のひみつ
もっちりシリーズは過去を見ても大人気のシリーズで
第1弾の時にはヌメラも入れてほしい!!と思ってましたが、
まさか4年越しで実現するとは思いませんでした!
もっちりシリーズの最大の特徴である「もっちり感!」
これは、触った方が早いのですが、なんとも言えぬ柔らかさと
滑らかさを兼ね備えた実に手が気持ちいい感触のぬいぐるみになります。
いや!これ本当にずっとニギニギしていたくなるんですよ。
過去にも、ぬにむいヌメラもとてもいい触り心地でしたが
今回はまた、違うベクトルのいい触り心地なんです!
発売当日、ポケモンセンターではヌメラの在庫が早急になくなり
コロナも流行してきていた時期だったので、
特に地方勢の方は購入できず辛かった印象があります。
表情はどこかあどけなさが残るちょこんとした顔つきで、
カラーリングはパステルカラー調の淡い感じが
柔らかさと丸みを引き出していますね。
特にこだわりを感じるのが緑色の模様についてです。
写真では見ずらいかもしれませんが、、写真右と左の緑の模様の
表現が異なっており、左は中心部もふわふわで、右は刺繍のようになってます。
この部分にとてもこだわりを感じますね‼
その為、正面からむにむにするとほっぺの触り心地が赤ちゃんを
触っているかのような至福の時間と化します。
おしり部分についても、より柔らかくする為か一点しか糸止めが無いですね。
総括しても、非常にハイクオリティで大人から子どもまで楽しめる
素晴らしいマスコットぬいぐるみです!機会があればぜひとも触ってみてください!
※ヌメラー界隈では「赤ちゃんヌメラ」=
このぬいぐるみを指す事が多いです。
基本的には中古でしか現在入手できないです。
もっちりシリーズは今回が第2弾なので数年後に第3弾の可能性に期待ですね。
というよりも、ヌメラ関連のグッズ基本的に再販してください!といつも思います。
この記事がきっかけで一人でも何かのお役に立てれば幸いです。
私、個人の考え方なので反論などもあると思いますが、参考にしていただければと思います。