ピカチュウ大量発生!とのコラボした
ヌメラ記念すべきぬいぐるみについて説明します。
【ヌメラぬいぐるみ14】マスコット ピカチュウカーニバル ヌメラ【帽子が可愛い!】
(C)2015 Pokemon.(C)1995-2015 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
となっています。
発売時期:2015年8月1日
本体サイズ : 約 W9.5×D9×H11(W×D×H:cm)
販売元:タカラトミーアーツ
対象年齢 :6歳以上
主な製造国 :中国
定価:972円(税込)
以下、参考画像
正面
背面
上面
側面
下面
タグ
初のピカチュウとのコラボ商品!
ピカチュウ大量発生チュウ!にて発売されたピカチュウキャップをつけた
ヌメラのマスコットになります。
その中でも、第2回目となる「踊る? ピカチュウ大量発生チュウ!」にて
当時最新のポケットモンスターXYよりヌメラがピックアップされ登場しました。
ヌメラは、2015年は「ヌメラだもの」も2月に発売され
ヌメラーとして非常に多くのグッズ展開がなされて素晴らしい年でした。
何気に、初のコラボぬいぐるみでヌメラー界隈では話題沸騰となりました。
出典:ポケモンwikiより
2014年の夏以降、毎年開催されている。横浜みなとみらい21の各地にピカチュウが登場する。パシフィコ横浜やMARK IS みなとみらい、横浜赤レンガ倉庫、よこはまコスモワールド、そして横浜ランドマークタワーなど、みなとみらいを代表する観光名所でイベントは実施される
ピカチュウ大量発生チュウ!期間: 2014年8月9日 (土) – 17日 (日)
踊る? ピカチュウ大量発生チュウ!期間: 2015年8月8日 (土) – 16日 (日)
ピカチュウ大量発生チュウ! 〜今度はぬれるんだって???〜期間: 2016年8月7日 (日) – 14日 (日)
ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!期間: 2017年8月9日 (水) – 15日 (火)
ピカチュウ大量発生チュウ!「SCIENCE IS AMAZING かがくのちからってすげー!」期間: 2018年8月10日 (金) – 16日 (木)
ピカチュウ大量発生チュウ! 2019期間: 2019年8月6日 (火) – 12日 (月)
ぬいぐるみの特徴
大きさは一般的なマスコットぬいぐるみのサイズ感で
片手に収まるフィット感がgoodです!
ピカチュウキャップを被っているので、ヌメラの特徴である触角が
いったいどのように収納されているのか非常に気になるところです。
一部ではピカチュウに浸食されている等とも言われたりしますが、
恐らくヌメラの表情が真顔に近い為、そのように言われるのかもしれません。
特徴的なポイントとしては、ピカチュウ部分とヌメラ部分で明らかに
違いがあるのが見受けられます。
ピカチュウ部分は、シール生地的なものを使用しているのに対し
ヌメラ部分はしっかりと刺繍されて表現されている点です!!
つまり、あくまでも主役はヌメラ!との事が強く見受けられますね。
※ヌメラー用語で「ピカチュウヌメラ」と呼称される事が多いみたいです。
発売期間がイベント時期前後だけだった事もあり
例の如く中古市場でしか流通していません。
ヌメラとピカチュウ好きな方は是非とも入手してみてください!
この記事がきっかけで一人でも何かのお役に立てれば幸いです。
私、個人の考え方なので反論などもあると思いますが、参考にしていただければと思います。