今回は、ヌメラぬいぐるみの中でも独特の存在感を放つ
珍しいぬいぐるみを紹介します!
ポケットモンスター ポケモンXYぬいぐるみ XYN-24 ぶるぶるヌメラ
- (C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokemon
となります!
発売時期:2014年12月18日
本体サイズ : 約160×130×150mm(H×W×D:cm)
販売元 タカラトミー
対象年齢 3歳以上
主な製造国 :中国
定価:約2000円程度
現在は、終売品となっており入手するのは中古限定となります。
以下、参考画像
正面
背面
上面
側面
下面
振動によって動く初のヌメラぬいぐるみ
このぬいぐるみの最大の特徴は、内部にある「ブルブルユニット」になります。
外部にある円環付きの紐を引っ張ることにより振動し前進します。
振動するのみでなく、なんと!「前進」するんです!
遊びにバリエーションが出るこの仕組みは、非常に素晴らしいですね。
(ちなみに、ブルブルユニットは取り外す事も可能)
デメリットとしては、振動で動く事により毛が抜けやすい点。
これは、メリットと表裏一体なので仕方ありません。
ちなみに、この商品は「日本以外での販売は許諾されてない」商品となります。
ぬいぐるみ自体のデザインとしては、ヌメラの下部※
部分が他のぬいぐるみと比較しかなり広くなっているのが特徴。
また、全体的な印象としては平べったいような印象もある。
毛触りは少し硬めのような印象があり、綿はしっかりとある。
表情は大きくお口を開けててとってもプリティな印象ですね。
※ヌメラー用語で「おしり」と呼ばれています。
発売時期が、かなり昔ですがおもちゃ屋さんなどに売っており、入手はしやすかった印象
現在では中古しか取り扱いがないが、台座付きとなると数はかなり少なく
振動ユニットも正常に動かない可能性もある為注意が必要。
保管においては極力振動させない事が重要な、ぬいぐるみとなります。
さすが、タカラトミー様の商品なだけあり、
一般的にお求めやすい販売経路なのは非常にありがたいですね。
この記事がきっかけで一人でも何かのお役に立てれば幸いです。
私、個人の考え方なので反論などもあると思いますが、参考にしていただければと思います。